
真冬のソウルに行ってきました!気ままなひとり旅です。
ソウル旅行を計画しているなら、ホテル選びはとても大切ですよね。
観光地へのアクセスが良くて、価格も手頃、それでいて居心地が良いホテルを見つけるのはなかなか難しいです。
そこで今回宿泊したN285ホテルインサドン!
コンパクトながらも快適で、旅行者にとって嬉しいポイントがたくさん詰まったホテルでした。
この記事では、実際に滞在してみて分かったN285ホテルインサドンの魅力と便利さをレビューします!
ホテルのロケーションは?
最寄駅は地下鉄の鐘路3街駅もしくは鐘閣駅です。
バスも色々な路線が使えたので、地下鉄よりバス移動の方が多かったです。
ホテル周辺の治安ですが、近くに人通りが多い仁寺洞通りがあるので夜でも安心でした。
人気のパン屋やカフェがある安国(アングク)へも徒歩圏内!
景福宮、光化門、北村韓屋村、広蔵市場なども近いので、観光を楽しみたい方にも便利な立地です。
仁川空港からのアクセスは?
今回は仁川空港から実際に利用したルートをご紹介します。
仁川空港からソウル市内へはA’REXやリムジンバスで移動する方が多いと思います。
今回はリムジンバスバスを利用してホテルまで向かいました。
ブースでチケットを買う際にバス停は鐘路2街か安国と言われましたが、鐘路2街の方が近い気がします。
鐘路2街のバス停からホテルまで歩いて5分ぐらいでしたよ。
仁川空港から乗り換え無しの1本でホテル近くまで行けるのは楽ちんですが、弘大に入ったあたりから混み出してなんだかんだ1時間30分ぐらいかかりました。
🚌6002番バスで17,000ウォン
お部屋はどんな感じ?
今回のお部屋はダブルルームです。
✔️部屋






✔️バス・トイレ




このような仕切りのないタイプの場合、ビーサンみたいなスリッパがあれば快適度が上がるので、是非検討いただきたいですね。
✔️アメニティ
歯ブラシなどのアメニティはありませんが、ボディーソープ・シャンプー類はあります。
スリッパもありましたがペラペラで履きにくいので、トラベル用のスリッパをお持ちであれば、そちらを使用する方がいいかもしれません。
ミネラルウォーターが1日/2本補充されます。
1本残っていたとしても、毎日プラス2本補充されました!




✔️プラグ
両ベッドサイドとソファの横にプラグがありますが、変換器が必要です。


手持ちの物を使用したので貸し出しがあるのか不明ですが、あったとしても数に限りがあるので準備していた方が安全ですね。
宿泊費は?
今回はHafHにて予約をしました。
HafHを聞き慣れない方もいらっしゃると思うので、簡単にご説明。
ざっくり言ってしまうと旅行のサブスクみたいなもので、月々積み立てをして、貯めたコインでホテルや航空券を予約するといったイメージです。
タイミングよくキャンペーンをしており、いつも使っているAgoda より安かったのでHafHでおさえました。



宿泊費は3泊4日で31,185円(945コイン)
1泊あたり10,395円でした!
945コインで31,185円って??と思われますよね?
この計算方法ですが、私は月9,800円を積み立てており、その際に付与されるコインは300。
9,800÷300=32.6666666
1コインを33円として計算して、945×33=31,185 というわけです。


予算を1日/1万円前後で考えていたので、無事予算内で予約することができました!
ホテル周辺はどんな感じ?
ソウルでも観光客に人気のある仁寺洞エリアに位置しており、ホテル近くの仁寺洞通りは昼夜問わずにぎわっていました。
鍾路3街も近いので、ローカルな雰囲気で食事をしたい場合はこちらの方が楽しめるかもしれません。
夜になると駅周辺は屋台エリアになりますが、わたしは韓国語ができないのでひとりで入る勇気はなく、屋台は未経験です・・
また、人気のパン屋さんやカフェが多い安国エリアも近いので、おしゃれなお店巡りもできちゃいます。
伝統的な雰囲気、ローカルな飲食店、おしゃれなカフェ、いろんな雰囲気が味わえるお得なエリアです。
それではホテル周辺で実際に行ったお店をご紹介します!
📍トゥッペギチッ
チゲで有名なお店です。
早く食べたくて到着後に直行!
おいしいスンドゥブを食べたら食欲が増してしまって、鍾路3街のチキン屋さんにも行ってしまいました。
隣はおじいちゃんグループでいい感じで酔っていましたね〜。
周りはおじさんのおひとりさま、おじさんグループ、おじいちゃんグループ、そんな中チキンとビールを満喫しました!
Threadsで見る
📍ARTIST KOMPLEX / CAFE KOMPLEX
朝8時からオープンしていたので、コーヒーを飲みに行きました。
フラットホワイトをオーダーしたのですが、豆が選べるカフェでした。
かわいいだけのカフェではありませんねぇ。
Threadsで見る
📍コッキリベーグル 仁寺洞店
仁寺洞通りをぶらぶら歩いている時に見つけました。
2024年11月にオープンしたみたいで、わたしが訪れたのが12月あたま。
そんなに知られていなかったのか、お客さんが全然いなくてオープンしているのか聞いてしまいました😅
Threadsで見る
📍Anguk153
こちらもパン屋さん。
朝ぶらぶらしていると、かわいいディスプレイのお店を発見!
食パンが並んでかわいい・・🍞
2Fがカフェエリアだったので入ってみました。
外観はかわいい感じですが、2Fはアンティーク家具や壺などがセンスよくコーディネートされたステキな空間でした。
Threadsで見る
まとめ
泊まってみた感想は「またこのホテルを拠点にソウル街歩きしたい!」です。
ホテルからちょっと離れている漢南洞や江南へも行きましたが、どちらもバスで行けるので不便ではなかったです。
安国へ歩いて行けるのもよかったです。
快適なお部屋に便利なロケーション、N285 Hotel Insadongはコスパと便利さを両立したホテルでした!
ソウル旅行を計画中の方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
それでは今回のレポートを終了します🫡
最後まで読んでいただきありがとうございました!