【台北でホステルに泊まってみた】50歳ひとり旅でドミトリー宿泊はあり?なし?

宿泊先を決める際、ホステルは選択肢にありますか?ホステルでもドミトリーの方です。

以前はお世話になることが多かったドミトリーですが、最近はホテル泊が多くなっていました。

やはり個室は気楽です。

1日の終わりにホテルの部屋でビールを飲みながら現地のテレビを見たり、撮影した写真を見たり、次の日の予定を考えたりするのが至福のひとときです。

なのですが、昨年9月、久しぶりにホステル(ドミトリーの方)に宿泊しました。

今回はその時の体験談を記事にしてみました!

目次

なぜドミトリーに泊まろうと思ったのか?

ひとことで言うと、節約のためです。

ひとり旅の支出で多くを占めるのは、航空券の次に宿泊費。

台湾に行きたい衝動に駆られ3週間後の航空券を購入するところまでは良かったのですが、希望の立地で予算に見合うホテルがなく、久しぶりにホステルに泊まることにしました。

台北で何度かホステルに泊まったことがありますが、キレイなところが多い印象です。

そしてホテルと比べると、かなりお手頃に泊まることができます。

以前から気になっていたホステルが圓山駅近くにあったので、今回はこちらに宿泊することにしました。

久しぶりにホステルに泊まってみた感想

わたし50歳。

ドミトリーに2泊したのですが、2泊とも良く眠れました。

毎日2万歩以上歩いたので、疲れていびきをかいていないことを祈るばかりです‥‥

今回宿泊したのは、圓山駅近くの小角落青旅咖啡 Corner Hostel & Cafe

個室とドミトリーがあり、今回は女性専用の5人部屋に宿泊しました。

📍小角落青旅咖啡 Corner Hostel & Cafe

目次